
お医者さんから教わる免疫レシピ
新型コロナウイルスが猛威を振るい、マスクの欠かせない生活となって早1年。
やはり注目のワードは“免疫”や“自粛生活”といった新型コロナウイルス関連のようですね。
免疫への意識が高まることで、いつの間にか食生活に気遣うようになっていた、という人も多いのではないでしょうか。
自分の体と向き合う時間が増えた今こそ、身体を整える最大のチャンスです!
そのきっかけの1つとして今回おすすめさせていただきたい本はコチラ。
『お医者さんが薦める免疫力をあげるレシピ』 医学博士・循環器専門医 大塚 亮
このレシピ本は日々の食事で栄養を取る、という当たり前だけれど、なかなか難しい食事面から
「免疫細胞」を機能させることで免疫力をアップさせることを勧めています。
①免疫細胞を活性化させる
②免疫細胞の活躍する器官をサポートする
③細胞を修復する
この3方向から“免疫細胞”が喜ぶ栄養素をとることで、細胞から身体を整えることができるのです。
さらに、この本の魅力は、それぞれの栄養素から得られる効能のガイドが載っていることです。
ただ何となく栄養素を取るのではなく、どこに働きかけるのかを理解しながらレシピに挑むことで、
意識的に食事をとることにもつながります。
毎日欠かせない食事だからこそ、1つ知ることでがらりと改善するものです。
この機会にいつもと違う視点からピックアップされたレシピ本、手にしてみませんか。