
夏にそなえる美肌の秘訣~春から始める紫外線ケア~
暖かい日が増え、だんだんと薄着で過ごせるようになってきましたね!肌が見えることが多い時期になりましたが、皆さんにとっての美肌の基準はなんですか?
《美白》《シミ・シワのない肌》《うるおいのある肌》
など思い浮かべる基準は様々だと思います。
しかし、どんな美肌を目指すとしても『紫外線』は避けたいですよね!
紫外線にはUV-A(A紫外線)とUV-B(B紫外線)と地表には届かないUV₋Cの3種類があります。
『レジャー紫外線』と呼ばれるUV-Bは真夏に最も量が多くなり、主に肌の『表面』にダメージを与えてシミ・そばかすの原因になってしまいます。
一方、UV‐Aは『生活紫外線』と呼ばれ、紫外線の中で最も波長が長く、じわじわと肌の深部まで到達する厄介者です。肌を黒くするだけでなく、ハリや弾力のもととなる線維芽細胞を破壊してしまいます。
UV-Aは、なんと4月から一気に増加し、実は真夏とほとんど変わらない紫外線量になります。美肌を目指すなら春からの紫外線対策が欠かせませんね。
1.屋内でも日焼け止めを塗る!
UV-Aは、窓を透過するため、屋内にいる時間が長い日でもUVカットを意識する
2.日焼け止めはPA値にも注目を!
日焼け止めアイテムをセレクトする時に、春は『PA値』を意識して選びましょう。PA値は生活紫外線のUV-Aを防ぐ効果の目安を示しています。
<UVA防止効果のレベル>
PA+…UV-A防止効果がある
PA++…UV-A防止効果がかなりある
PA+++…UV-A防止効果が非常にある
PA++++…UV-A防止効果が極めて高い
3.身体の内側&外側からのWケアが重要!
日焼け止めでの対策に合わせて美白有効成分を配合したスキンケアアイテムによる美白ケアや、紫外線ダメージを浴びにくくするための入念な保湿ケアはとても有効です。
皆さんはいくつ実践できていましたか?現在発売中の『若々5月号』にはほかにもたくさんの美肌情報を掲載しています。ぜひ一度手に取ってみてください!
◆参考文献◆